ODB-IIのデータが取れてきたので、少し調整がいりそうだ。
ってあれ、
Intake air temperature -40~215°C
Engine coolant temperature -40~215°C
水温と吸気温度は1バイト、LSB1度、オフセット-40なのか。
そいやA/F比も取れないんだっけ。
PIVOTとか、TRUSTのA/F出してるところって、
O2センサの電圧から計算してるのかな。
2011/06/29
2011/06/28
2011/06/27
2011/06/26
VTEC!
S2000もホンダエンジンの例外にもれず、
可変バルブタイミング&リフト機構VTECがついてます。凄いのが。
最近流行りのトルク変化をあまり感じさせないようにするセッティングでなく、
「わざと段付き残してるでしょう、ねぇねぇ?」って感じのが。
AP1のF20Cエンジンの場合は5850回転で高回転側のカムに切り替わります。
ターボとか小型車だとそろそろレッドゾーンってところですが。
こっから3000回転以上回ります。何だこのエンジン。
街乗りではVTECを作動(ハイカムに切り替わらなくても)
(極低速トルクのなさを除いて)普通に乗れるくらいの出力なので、
あまりVTECに入れることはないのですが。(燃費が大変なことになるし)
作動ポイント前後で挙動が変わるので、ちょっと注意が必要です。
特に雨の日とか、雨の日とか、雨の日とか。
前置き終了。
昨夜作ったベクターデータをとりあえず、配置とか考えずにペタ。
画面小さいからデカ目に貼ってみる。
CADisplayLinkのメソッドで5850を境目に表示切替。
あとでアニメーションさせやすいように、
メーターパネルをレイヤーでまとめておくことにしよ。
ポインタを間違えて3分くらい悩んだのは内緒。
可変バルブタイミング&リフト機構VTECがついてます。凄いのが。
最近流行りのトルク変化をあまり感じさせないようにするセッティングでなく、
「わざと段付き残してるでしょう、ねぇねぇ?」って感じのが。
AP1のF20Cエンジンの場合は5850回転で高回転側のカムに切り替わります。
ターボとか小型車だとそろそろレッドゾーンってところですが。
こっから3000回転以上回ります。何だこのエンジン。
街乗りではVTECを作動(ハイカムに切り替わらなくても)
あまりVTECに入れることはないのですが。(燃費が大変なことになるし)
作動ポイント前後で挙動が変わるので、ちょっと注意が必要です。
特に雨の日とか、雨の日とか、雨の日とか。
前置き終了。
昨夜作ったベクターデータをとりあえず、配置とか考えずにペタ。
画面小さいからデカ目に貼ってみる。
CADisplayLinkのメソッドで5850を境目に表示切替。
メーターパネルをレイヤーでまとめておくことにしよ。
ざぶとん!
会社に文字通り転がってる初代iPadにiOS5β入れてみよう。
iOS Dev Centerで
1.iTunesβを落としてきてインストール
2.iPad用のiOSβイメージをダウンロード
3.ALTキーを押しながらRestoreを押すと、
4、ファイルが選べるようになるのでiOSイメージを選択
5、そのままだと登録されてないって怒られるので、
XCodeのオーガナイザーで「UseDevelopment」を押す
(開発台数が1台減ります。契約更新日前後でしか減らせないので注意)
6、完成
初代iPadはカメラもないので、ロック画面カメラ起動も試せなく、
あまりおもしろくなかった。
あと車載にはデカすぎですね。
ユニバーサルアプリで作らないと、引き伸ばしたピンぼけ画面か、
小さい画面で凄く見辛いです。
ジーパンの気が変わって、7インチくらいのiPadを出さないものか。
iOS Dev Centerで
1.iTunesβを落としてきてインストール
2.iPad用のiOSβイメージをダウンロード
3.ALTキーを押しながらRestoreを押すと、
4、ファイルが選べるようになるのでiOSイメージを選択
5、そのままだと登録されてないって怒られるので、
XCodeのオーガナイザーで「UseDevelopment」を押す
(開発台数が1台減ります。契約更新日前後でしか減らせないので注意)
6、完成
起動直後。Restoreなので初期化されるから注意だ。
初代iPadはカメラもないので、ロック画面カメラ起動も試せなく、
あまりおもしろくなかった。
あと車載にはデカすぎですね。
ユニバーサルアプリで作らないと、引き伸ばしたピンぼけ画面か、
小さい画面で凄く見辛いです。
ジーパンの気が変わって、7インチくらいのiPadを出さないものか。
2011/06/25
NeXT STEP
ハードの偉い人が、とうとうECUとの会話を成立させたので、
OBD系のUI作らないと。。。
面倒なのはPhotoShopでのお絵かきと、アニメーションの考案かな。
まずは簡単なところから。
結構VTECロゴって綺麗な絵がないので、パスでレタリング。
ECUのVTECライン(+12V)をチェックしてもらおうと思ってたけど、
一定回転数で必ずハイカムなので、回転数来てるからそっちで見よう。
OBD系のUI作らないと。。。
面倒なのはPhotoShopでのお絵かきと、アニメーションの考案かな。
まずは簡単なところから。
結構VTECロゴって綺麗な絵がないので、パスでレタリング。
ECUのVTECライン(+12V)をチェックしてもらおうと思ってたけど、
一定回転数で必ずハイカムなので、回転数来てるからそっちで見よう。
地球のみんな!もっとオラにハンガーを分けてくれ!
台風の軌道が外れたので、朝から洗濯。
週末雨が多かったので、冬服の多くが乾燥機だったので、
そのまま仕舞うのに一度洗濯して日干し。あらハンガーが足りない。
漸くこれでアラビアンを使いきり。
またノーマル熊に活躍
していただk、
落ち着け熊様。
週末雨が多かったので、冬服の多くが乾燥機だったので、
そのまま仕舞うのに一度洗濯して日干し。あらハンガーが足りない。
漸くこれでアラビアンを使いきり。
またノーマル熊に活躍
していただk、
落ち着け熊様。
2011/06/22
2011/06/21
久々に順調
iPhoneアプリのソケット周り修正終了。
C#アプリからコントロールトリガーで動作するように。
それにともない、ビューコントローラーも少し整理。
基本はCATransitionを使わないようにしよう。
あれなんか動き微妙なんだよね。
カットインを組み込むとき、なんか阻害要因になりそうだし。
CATransactionと相性悪いっぽいし。
あとは、C#のアプリはExceptionをちゃんと切って、
無線LANが寸断されてもエラーで死なないように修正。
iPhone側は変更してないけど、ネットワーク切っても継続してパケット取りに行くな。。。
そもそもUDPの無限待ちなので、問題はないのはあたりまえなんだけど。
たまにフリーズしたように見えるのは、無線LANのパケットコールバックが取れてないのか、
それともディスプレイタイマーが死ぬのか。こんど実車でデバックしてみるか。
さて順調なので、釣り餌でも。
この人の声、ナウシカの人なのな。
本編見てなかったから知らなかった。
どうりでどこかで聞いたことあると思った。
C#アプリからコントロールトリガーで動作するように。
それにともない、ビューコントローラーも少し整理。
基本はCATransitionを使わないようにしよう。
あれなんか動き微妙なんだよね。
カットインを組み込むとき、なんか阻害要因になりそうだし。
CATransactionと相性悪いっぽいし。
あとは、C#のアプリはExceptionをちゃんと切って、
無線LANが寸断されてもエラーで死なないように修正。
iPhone側は変更してないけど、ネットワーク切っても継続してパケット取りに行くな。。。
そもそもUDPの無限待ちなので、問題はないのはあたりまえなんだけど。
たまにフリーズしたように見えるのは、無線LANのパケットコールバックが取れてないのか、
それともディスプレイタイマーが死ぬのか。こんど実車でデバックしてみるか。
さて順調なので、釣り餌でも。
この人の声、ナウシカの人なのな。
本編見てなかったから知らなかった。
どうりでどこかで聞いたことあると思った。
微妙に歌詞ファイル増加。
UDPデータ(ver 2.1)
長押し追加。
C#アプリ修正と。
あ、iPhoneアプリ直さないと。
==========================================================
- - - - - -
Byte[8] ID //ただし[7]は\0固定
- - - - - -
unsigned short エンジン回転数 //LSB=1rpm
unsigned short 車速 //LSB=0.01km/h
Byte スロットル開度 //LSB=1%
Byte 燃料 //LSB=1%
Byte 空燃比 //LSB=0.1%
Byte 電圧 //LSB=0.1V
- - - - - -
unsigned short 吸気圧 //LSB=0.1Kpa (絶対圧)
unsigned short 吸気温度 //LSB=0.1℃
unsigned short 水温 //LSB=0.1℃
unsigned short 排気温度 //LSB=1℃
- - - - - -
unsigned short 室温 //LSB=0.1℃
unsigned short 外気温 //LSB=0.1℃
unsigned short O2センサー //LSB=0.1V
unsigned short 方位 //LSB=0.1 磁北=0 東=90
- - - - - -
Byte 緯度DDD //NMEA Format
Byte 緯度MM //NMEA Format
short 緯度.MMMM //【N】MSB=0/【S】MSB=1
Byte 経度DD //NMEA Format
Byte 経度MM //NMEA Format
short 経度MMMM //【E】MSB=0/【W】MSB=1
- - - - - -
unsigned int 車速パルス //LSB=1パルス(64パルス計算)
- - - - - -
unsigned short タイヤ空気圧(FR) //LSB=0.1Kgm/cm2
unsigned short タイヤ空気圧(FL) //LSB=0.1Kgm/cm2
unsigned short タイヤ空気圧(RR) //LSB=0.1Kgm/cm2
unsigned short タイヤ空気圧(RL) //LSB=0.1Kgm/cm2
- - - - - -
Byte タイヤ空気温度(FR) //LSB=1℃
Byte タイヤ空気温度(FL) //LSB=1℃
Byte タイヤ空気温度(RR) //LSB=1℃
Byte タイヤ空気温度(RL) //LSB=1℃
Byte TPMS電池残量(FR) //0(空)-3(満)
Byte TPMS電池残量(FL) //0(空)-3(満)
Byte TPMS電池残量(RR) //0(空)-3(満)
Byte TPMS電池残量(RL) //0(空)-3(満)
- - - - - -
Byte ステータスBit ///+0(LSB) ライト
///+1 GPS捕捉
///+2 後退信号
///+3 サイドブレーキ
///+4 フットブレーキ
///+5 可変バルブタイミング
Byte GPS衛星捕捉数 ///0-8
Byte Aスイッチ回数 ///0-255(サイクリック)
Byte Aスイッチ長押し押下回数 ///0-255(サイクリック)
Byte Bスイッチ押下回数 ///0-255(サイクリック)
Byte Bスイッチ長押し押下回数 ///0-255(サイクリック)
Byte Reserved ///予約
Byte Reserved ///予約
- - - - - -
unsigned short Reserved 燃圧 //LSB=1Kpa (絶対圧) (要センサー追加)
unsigned short Reserved 油圧 //LSB=1Kpa (絶対圧) (要センサー追加)
unsigned short Reserved 油温 //LSB=0.1℃ (要センサー追加)
- - - - - -
=========================================================
登録:
投稿 (Atom)