2011/11/30

McFly are you Chicken?!

LFAとS2000のフォントのグリフを変更。
綺麗にするのと数文字増やす。


面倒だけども、こういうことろは手を抜くと
後々大変になるって知っているぞ、McFly。

手作り時計工房 KICORIさん

長野のハンドメイドの時計屋さん キコリデザイン研究所さん

自分の部屋使いや、結婚祝いの贈答品などに良くお願いしているんですが、
今回は姪の誕生祝いにオーダーメイドで依頼させて頂きました。
(いつも無茶なオーダーを快く受けていただいてありがたいです)

その折に、カレンダーを頂きました。ここのカレンダーは凄く素敵です。

大きさもデスクトップの隅にちょこんとのる感じで素晴らしい。
 iMac+Boseのスピーカー+マミーん


機会がありましたら、是非に。

iOS5.1Beta with XCode4.3(4D1002)

デブ専(iOS Dev Center)に上がってますね。
とりあえず入れてみると。



XCode3→4の時みたいにプロジェクトアップデートしろと言われる。
しないと同時に起動したときに
iOSでなくMyMac64Bitプロジェクトと認識されて泣く。主に私が。
LVMM周りがなんとかとか言ってたけど、コンパイラのバージョンアップかな。

iOS4.3のiPodTouch4Gをつなぐと、
デバッグタブに
ハード名(4.3.5,overringBase iOS 5.0)
ハード名(4.3.5,overringBase iOS 5.1)
と実機のドロップダウンが1個増えてめんどくさい。

5.0と5.1でよっぽど変えたのかな。

次期iPhoneの識別コードも入ってきてるっぽいしねぇ。

2011/11/29

続:UI検討の日々

んー、やっっぱり無駄にフリップさせると駄目か。
面白いと思ったんだけどなー。

折角多重メーターにしたけど、1メーターにまとようかな。

2011/11/28

UI検討の日々

あっという間にハードウェアが完成に近づいて、
取得できるセンサー値が増えて、UIがオイツカナーイ。


よしフォトショッピで書こう。ごりごり。

歌詞修正作業の日

歌詞エディタ(作りかけ)を使って、歌詞の最新フォーマット対応。

モーションウインドウが26バイトで等幅フォントになったので、
26バイトオーバーに警告を出すように修正したら、結構捗るなこれ。
   (JASRAC 非信託曲)

フォーマットチェックの機能しかないんだけども、
エディタの機能も作ろうかな。

iTunes連携でiTunesの曲が変更されたら
歌詞ファイル読み込むところまでは作ったんだけど、
歌詞エディタみたいに演奏位置まで変えれなさそうだしなぁ。

ライブラリから曲を読みに行くかなぁ。
めんどうだからまぁ一般公開するまではコレとWinAmpでいいや。


一日引きこもって色々修正したり、歌詞を数百曲打ちなおすのは、
なかなか気合がいる。

BOLT FROM THE BLUE -EXPERIMENT 10-

たとえ有給休暇でも開発は続きます。
まぁ仕事していても、遊びに行ってても脳内コーディングしてるので、
あんま変わんないかも知れないけど。

最近は夢でコーディングする技を覚えたり。
昨日の晩に悩んだコードを、閃いたと思ったら、朝。みたいな。

不規則な生活でREM睡眠で起きることが多い賜物ですね。
いや駄目なのかこれ。

どーでもいいですが、
なんでREM睡眠の対義語ってノンREM睡眠なんですかね。
StopEyeMovementだからSEM睡眠とかでもいいじゃないか。
いや言いにくいからいいや。

閑話休題。
さて本日の実車テストー。

実機スピードメーターが7000回転でストールする問題。
→フォトカプラさんが悪さをしていた模様。ハードのエライ人が修正。
 なんかAE86でデスビが分解したときみたいなメーターの動きして、
 エンジンブローしたかと思ったよ。


1日くらい置いた状態で、5分くらいWifiがオカシイ。
→オルターネーターノイズ。バッテリが減ってる時だけらしい。ハードのエライ人が修正。
 24時間寝かせてから全く症状がでなかったので、辺りかなこれも。
ハードのエライ人は凄いね。
アマチュア無線技士だけどさっぱりわからないぜ。


iPod制御変更
→これはクルコンスイッチの割り当て帰るだけなので無問題。
 AB同時押しにプレイリスト送り、AB同時長押しにプレイリスト戻しアサイン。


シフトインジケーター
→イマイチまだしっくりこない。シフトの平均処理をもう少し見直しかな。



2011/11/27

BOLT FROM THE BLUE -EXPERIMENT 9-

実車データでセンサーがあるものや、OBD-IIから取れるものは
ハードのエライ人によってWifi通信として飛ばしてもらえるんですが、
センサーが無いものはどうしようもない。

最近の車は油圧や油温センサーがオミットされているものが多く、
S2000もない。

無ければつければいいじゃないってことで追加。
日本精機の油温センサーと油圧センサー
油圧センサーは2万円近くする。高い。

油圧油温センサーもエンジンブロックの部品なので、
コネクタは防水の特殊な奴。
これはネット通販で探してもらって取り寄せる。


センサーを増やしたりして、ARMの入力が足りなくなりそうになったり、
色々大変だけど、そこはエライ人がなんとかしてくれたりする。
さすがエライ人。


実車と接合試験を進めていくと、やはり色々な問題がでてきますねぇ。

今回は予想されていたけど、そうであってほしくなかったiPodリモコン問題。

iPodのリモコンはDockのシリアルポートへ、
オーディオリモコンの情報をバイパスしている。


ここではiPodRemoteのmode2、
簡易リモートモードを使っているんだけども、
プレイリスト送りをした場合に、リピートモードが揮発する。
iPhoneの場合リピートモードは
「なし」「全体」「1曲」のモードがあって、
プレイリストをキューイングした場合は、
「なし」だとプレイリストの末尾で再生が停止。
プレイリストの最初の曲で巻き戻ししても停止してしまう。

mode2の場合、
現状のステータスも取得できない上に、
トグルでリピートを動かすしかない。

プレイリスト送りのあとに、
1回リピートトグル入れてもらえばいいかもだけど、
おそらく連打すると狂ってくる気がする。

曲戻しが現状長押しにしてあり、操作し難かったこともあるので、
プレイリスト送りをクルコン側のイベントに回して、
iPodで制御するようにする。


これのメリットは曲戻しが連打できるようになること。


ただ、曲戻しは再生時間が0:03未満だと曲戻し、
0:03以降だと頭出しになるので、
やはり連打対策が必要。


現状で問題無いかと思ったら、
歌詞の表示がやっぱりおかしくなった。
歌詞は表示位置をチェックして、
表示位置以前の歌詞制御はしないことで、
高速化してるんだけども、
0:03未満の頭出しだと曲変更イベントが飛んでこない。


この辺りは仕方ないので、
同一IDで演奏時間が巻き戻された場合は曲変更イベントを
自前で叩くように変更。



あと何残ってたかな。
クルコンスイッチのレスポンス改善と、
車速の移動平均辺りの改善か。

忘れないようにここに書いておこう。




2011/11/26

BOLT FROM THE BLUE -EXPERIMENT 8-

・クルコンスイッチは正常に動作しているが、
やはり受け取る側でなんかオカシイ
→1000msecのホールドタイム追加


・エンスト時のクルコンスイッチの初期化処理
→初期化処理追加


・エンスト時のポーズ時の処理
→検討中。代替案としてクルコンスイッチにポーズ解除追加


・シフトの移動平均は代替OK。あとはスレショッドの調整
→加減速のスレショッド変更


・6速でシフトアップしないようにする
(シフトダウンで1速はあまりないのででてないけどダウンも処理)
→1速・6速に制御追加


・直したと思っていたテストアプリが直ってなかったので直す

→デコードはしてたけど、元バッファからコピーしてたので修正



・シフトインジケータの文字重なりは見にくいのでやめる
→シフト文字の位置修正、ついでに微調整。


ふぅ
→ふぅ、そろそろ寝よう。




2011/11/25

BOLT FROM THE BLUE -EXPERIMENT 7-

本日のバグ出し

・クルコンスイッチは正常に動作しているが、
 やはり受け取る側でなんかオカシイ

・エンスト時のクルコンスイッチの初期化処理

・エンスト時のポーズ時の処理

・シフトの移動平均は代替OK。あとはスレショッドの調整

・6速でシフトアップしないようにする
 (シフトダウンで1速はあまりないのででてないけどダウンも処理)

・直したと思っていたテストアプリが直ってなかったので直す

・シフトインジケータの文字重なりは見にくいのでやめる




その他いろいろ、


ふぅ

nine dragon head flow - Lake

先週ダイジェスト。

「200kmくらいデータ取りしなければ、テストにならない」
というハードのエライ人の支持により外出。

紅葉はどの辺りがいいのかということをリサーチしつつ、
九頭竜湖あたりがいいんじゃないかということで、
一路、道の駅九頭竜へ。

あいにくの土砂降りで九頭竜湖とダムは、
車から降りる気にならないレベルだったので撮影せず。

九頭竜湖の道の駅は何故か恐竜が。なんでや。

九頭竜の道の駅は、列車の駅と共同です。



安心の田舎本数

ここが越美北線の終点なのですね。

なんかこの無人駅を撮るというシチュエーションは
先月もやったような。ハテ、、、。

洒落た売店はないけども、
土地の人が作った舞茸弁当がいっぱい

お腹は減ってないので、これだけ

舞茸天むす
山出ふみ子さんに感謝しつつ頂きます。
味はかなり美味しかったです。タレが効いてる。

ハードのエライ人がこの程度で帰るとかいうわけも無いので、
大野方面へ抜けることに、雨は相変わらず。

晴れてれば紅葉もぼちぼちだったんですけどね。

あまりに景色が多いので、途中で止めて何枚か。
なぜかここは滝が多いです。



 


そいえばiPodのテストに来たんだっけ、
忘れてた。

そうそう秋山澪、でなく

こんな感じで実車には付きます。
動いてると撮影できないのであれですが、
wifiでつながっているので、
アイドル回転数は表示されてますね。


大野市街に入ると、なんかお城が、、、、、改装中?
今年は改装によく当たる。

 城の袂には道の駅のような施設が
無料で駐車して観光してくださいという
商工会議所の施設らしいです。へぇ。


ちなみに名前はゆいステーション
ゆいすて!

併設されている休憩所もなかなか。


大野城へは20分ほど、




この百間坂という坂を登ります。遠い。

こうやって攻めにくい城にしたとか。








ようやく天守閣
入場料は200円
本日関西の施設450が無料の日とかでタダ

中は近代建築で見る物は特に無し

天守閣からは改装中で何も見えず 

あーこれは200円でも高い。

まぁ城砦からの景色は良かったからよしとしよう。


十月桜が咲いてますね

城下のもみじの会という敷地のもみじ。さすが。

結ステーションの隣には
有終西小学校。
明治8年に明倫館と名付けられたから、
こういう石碑がたっているそうで。



凄いのはこの校舎ガラス張りで
教室まで見えるんですね。平成18年改築とか。

中はきっとこんな感じ
※イメージ映像です。

その後は商工会議所でおみやげ購入
三姉妹「やぁまた会いましたね」

地酒パウンドケーキ
割と酒。

このあと永平寺に向かうも、4:30までで間に合わず。

仕方なく福井市まで抜けて、前回のリベンジ。

福井市にはフラップのない駐車場が
画像解析で見てるらしい。

ここがカメラ
「ミテマスヨーミテマスヨー」

小雨の中向かったのはソースカツ丼発祥の店

エビフライが開いてあるのは前衛的

揚げ方、自家製マヨネーズ、店員さんの態度も含めて、
さすが有名なだけはあると思ったんですが、
やはりご飯にソースは合わないと思う。
後半くどくなり過ぎる。

ソースカツ丼の美味しいのは存在しないでFAなのかも。

味噌カツ丼は結構最後まで美味しいんだけどな。
卵落としてあるやつでも美味しいし。

さて福井を脱出、精算後は緑
 「ミテマシターミテマシター」 

隣の車はこうなってた
 「ミテマスヨーミテマスヨー」

参考資料


これにてソースカツ丼ツアーは終了。

あれ何しに行ったんだっけ。。。